集客できないのですが、どうしてでしょうか?
満席にならないのですが、どうしてでしょうか?
名古屋という土地柄で、活躍しておられる方々が数多くいらっしゃる中で、私が講師として開催するお茶会や座談会が満席になる理由。
それは、お客様が体験する効果やメリットを何よりも最優先にしているからです。
このブログではない、裏ブログ(今じゃ、裏ブログのほうがアクセス数がハンパないですが。笑)の『アラフォー女性がモテる方法』で開催している『恋愛お茶会』は、第1回から満席御礼をいただいております。
第3回は、第2回が終了するときには、予約で満席になりました。
第1回の様子
第2回の様子
満席が続いている理由は、減席をしているからではなく、1つ1つを丁寧に扱っているからです。
そして、包み隠さず、あらゆることを明確に表記しているからです。
そこには、決して、こんな想いはありません。
- 集客して、数字を上げたい
- 満席にして、稼ぎたい
- ブログをうまく書ければいい
- セールスレターを上手に書ければいい
あなたは、ご参加くださる方々の顔を覚えていますか?
私のお茶会が満席になるまでを時系列でお届けします。
自慢と感じるなら私の信念とは違います。
そうではなく純粋に学びたいと思うのであれば、ぜひ、パクってください。参考になさってください。
- 2018年 1月、恋愛ブログ(通称 裏ブログ)を立ち上げる
- 恋愛ブログでは、リサーチを徹底的に行い、1つの課題や問題・悩みを取り上げ、答えまで書く(平均 4,000文字)
- 加えて、得られる効果・メリットを明確に書き、そして、デメリットも書く(恋愛の場合は、『勇気』が多い)
- お客様からのニーズを精査し、取り入れる(実際に、男性とのコミュニケーション術が知りたいという声をいただいたので、大分類は恋愛ブログに、詳しいやり取りは、LINE@に掲載。LINE@も平均 4,000文字)
- 恋愛ブログやLINE@を通して、お客様との交流を図ったり、続ける
- 2018年 2月、恐る恐るお試しでお茶会を開催してみる
- 参加者様が1名いらっしゃり、ご意見を表情を見て聴かせてくださった(恋愛ブログの恋愛メソッドを実践し、体験しておられたので、お茶会に来てみた!とのこと。)
- 恋愛ブログとLINE@を続ける(悩みを挙げ、答えまで書く。効果、心理描写やメカニズムも添える。)
- 2018年 5月、地元 名古屋でお茶会のオファーをいただく(現在の恋愛お茶会)
- 恋愛お茶会のセールスレターを書くために、リサーチを行う
- セールスレターに、悩み、内容、参加後の効果、を明確に表記
- 2018年 7月、第1回を定員6名様で開催し、満席。お客様が足を運んで楽しいご用意を考え、①心理テスト ②1枚ペラのテキスト を用意。内容には妥協せず
- アンケートを任意でお願いする
- 第2回開催の告知をし、満席になる(キャンセル待ちが出る。)
- アンケートを参考に、お茶会を見直す
- 2018年 7月、恋愛ブログから、第2回お茶会参加の初お申し込み!
- 2018年 8月、第2回開催終了に、第3回(2018年10月)が満席になる
- 恋愛お茶会以外の講座のオファーが舞い込む
- 『人の心を操れ!裏のチカラ、ダークサイドスキルを得る座談会』を開催するに至る
- 読者の方や、恋愛お茶会にご参加くださった方の後日談(モテ具合)を個人を特定できない範囲で公開させていただき、読者の方にお届けする
- 2018年10月、両イベントとも、満席になる
時系列にもありますが、たいせつにしてきたことは、丁寧に扱い、効果・メリットとデメリット、そして答えを明確にお届けするということです。
- お届けしたい性別は、アラフォー女性
- お届けしたい女性たちの仕事は、会社員のキャリアウーマン・女性起業家
- 女性たちの性格は、自分を犠牲にしたり、抑えたり、素直で純粋で一生懸命
- 女性たちに学んでいただきたいことは、①男性思考を知り、男性を気持ち良く操る方法があるということ ②自分を犠牲にするのではなく、自然体で恋愛をする方法があるということ ③恋愛常識のとらえ方で幸せになれるということ
- そのために、私がやることは、手を抜かない。心を込める。リサーチ、ブログ記事、LINE@記事、セールスレター、文章力、伝える力、人との交流
恋愛ブログやLINE@、恋愛お茶会を通して、出会えた読者の方や参加者様の幸せが何よりも最優先です。
そして、一緒に運営してくれるイベントプロデューサーも、参加費をいただき、プロデュースという経験ができる。
この2つが叶って、私は幸せを感じ、そして、最優先にしているからこそ、本番というステージを経験させていただけることができ、私のスキル向上にもなるし、モチベーション維持にもなる。
どこにも、手を抜くところはありません。
どこにも、あなたを中心にしていいところはありません。
本番のステージがあるからこそ、できることが広がる。
広げるためには、ご参加いただかなくては話しにならない。
お茶会や講座・セミナーを開催する場合、どんな方に、内容、受講後に得られる効果・メリット、そしてデメリット、ご参加前のインフォやご参加いただく当日の動線・準備を丁寧に扱って、そして、1つ1つに心と愛を込めてください。
あなたが集客できない理由の参考になれば、嬉しく思います。
私が信念を貫こうと思ったきっかけは、会社員時代の上司が私の想いを全力否定してくれたからです。
悔しいからこそ、リベンジできた。
リベンジは、直接ではない。
信念をお届けたい相手に信念が届き、信念が叶っていること。
参加者様とイベントプロデューサーを笑顔にして、幸せにすること。
それが、すべてです。